タグ: ご当地キャラクター

加西市のまたべえくんが変身します

2017年5月19日

週末の金曜日となりました本日は





いつもお世話になっているこちら加西市役所で納品でした。
加西市と申しますと





こちら『またべえくん』がすっかりおなじみかと思います。


いつ見てもかわいいですね。



ちなみに本日は担当さんよりご相談頂いていた
面白いアイデアが形に出来、納品でお邪魔しました。


どんなアイデアが実を結んだのかは
また後日ご紹介させて頂きますのでどうぞお楽しみに。





先日開催された『第1回道明寺歴史まつり』でも大活躍のまたべえくんです。


とらいよんのオブジェを製作しました

2017年5月10日

いつもお世話になっているMBS担当さんよりお声がけ頂き





こちらとらいよんの番組用オブジェを製作しました。





イラストのタッチそのままにかわいく完成しました。
今後は野球中継や様々な番組でご覧頂けるかと思います。





どの角度から見てもかわいいですね。
そしてあまりお目にかかる機会も少ないと思いますが





背面もしっかり製作させて頂きました。
しっぽはらいよんチャンと同じ『4』ですね。


今後の活躍が気になるキャラクターの誕生です。





どうぞご期待下さい。


春のはなちゃっぱです

2017年4月25日

つい先日、4月に入り新学期を迎えた




こちらはなちゃっぱですっかりおなじみ
綾部市立何北中学校の校長先生よりお便りを頂戴しました。





今月も地元のみなさんと共に





生徒さんの安全を見守るべく日々頑張っているはなちゃっぱです。





はなちゃっぱは桜が似合いますね





ご連絡を頂戴することではなちゃっぱが地元の皆さんに
可愛がって頂けている様子が拝見できると共に

何北中学校の四季折々の風景も楽しめるのはありがたいことです。


この度もお忙しい中ご連絡を頂戴しありがとうございました。
校長先生からのご連絡をスタッフ共々毎回楽しみにしている弊社担当です。





はなちゃっぱでございます。


千年さんごちゃんとすだちくん

2017年4月14日

先日来、何度となく徳島へ行ってましたのは
いつもお世話になっている担当さんとの打ち合わせでした。


そして無事に納品を終えましたのでご紹介です。





こちら『千年さんごちゃん』です。


千年さんごちゃんは担当さんに監修して頂き
弊社にて着ぐるみを製作しました。
毎度ながら担当さんのおかげですべてがスムーズでしたよ。








地元の皆さんにもすっかりおなじみですね。
ちなみに千年さんごちゃんの担当さんは





こちらすだちくんの担当さんとしても地元徳島で頑張られています。





すだちくんかわいいですね。






千年さんごちゃんとすだちくんの活躍にどうぞご期待下さい。


着ぐるみ補修のご依頼でした

2017年4月13日

本日も好天の中アトリエを離れ





こちら奈良県は三宅町役場へ伺いました。
本日はメンテナンスでお声をかけて頂いた着ぐるみの納品でした。
ちなみに三宅町役場のキャラクターと申しますと





弊社にて着ぐるみ製作のご縁を頂戴した
こちら『みや坊』がすっかりおなじみかと思います。



バランス良く袈裟もかわいいですね。

無事に納品を終えまして後は一路大阪へ。








桜の見頃は今週いっぱいですかねぇ。





ピンクと黄色のコントラストが楽しいです。
そして桜を横目に





こんな懐かしい車が残念な姿で2台も。
ぜひともレストアして頂きたいものです。


ホンダライフステップバン、昭和を代表する名車です。


またべえくんと義士の助くん

2017年4月11日

いつもお世話になっている担当さんにお声がけ頂き





こちら市制50周年を迎えた加西市役所で打ち合わせでした。
ちなみに加西市と言いますと





弊社にて着ぐるみ製作のご縁を頂戴した
またべえくんが地元の皆さまにはすっかりおなじみかと思います。



相変わらずかわいいですね。

そんなまたべえくんでおなじみの加西市は





赤穂義士とも関わりが深いそうです。
こうした歴史的な背景を伺う機会を頂戴する度に
学生時代にもっと日本史を学べばよかったと反省する弊社担当です。


そして無事に打ち合わせを終えまして後は








市役所近くのお寺で桜をぼんやり眺め春を実感しました。
お仕事を通してお花見も楽しめる、感謝です。


着ぐるみ・エアー着ぐるみ・ぬいぐるみのご用命はこちら

お電話の際は「着ぐるみの件で」とお話し頂けるとスムーズです。