番組の小道具を製作しました

2015年1月23日

いつもお世話になっているMBSデザイナーさんから
お声がけ頂き番組内で使用する小道具を製作させて頂きました。


毎週金曜日深夜のお楽しみと申しますと





『ロケみつフライデー』が近畿圏の皆さまにはおなじみかと思います。
こちらの年始早々に放送された『ロケみつ正月SP』にて





こちらは通常仕様の園児衣裳ですが、番組がお正月特番ということで





袴仕様と





振袖仕様と





そしてエヴァ仕様に衣替えしました。


納品当日は番組に関わる皆さんに喜んで頂け
おかげさまで今回もホッとひと安心の弊社担当です。


いずれもかわいいですね。


ちなみに今夜は通常の園児衣裳ですが深夜24時20分からは
毎日放送『ロケみつフライデー』、どうぞお忘れなく。


今年もお世話になりました

2015年1月12日




右を見ても消防車、






左を見ても消防車という壮観な車列に毎年圧倒される





尼崎市消防出初式が昨日開催されました。


今年もありがたいことに昨年に続き塚口さんさんタウンでおなじみの
ミミちゃんとタウンくんのお世話で弊社はこちらに参加させて頂きました。


毎年恒例のパレードでは





子供さんが運転する消防車の後ろではございますが





先頭を歩く大役を担わせて頂き





そしてその後は体育館でリハーサルを行い





参加された子供さんたちと防災ダックの誓いを行いました。
会場には尼崎にゆかりのあるキャラクターが今年もたくさん集まりましたよ。





毎年出初式に参加させて頂いて感じますのは
地元の皆さんを火災から守る為にこれだけたくさんの方々が
昼夜問わず関わっているという事実です。


そんな出初式に今年も参加させて頂きありがとうございました。





皆さま『火の用心』です。


番組の小道具とオブジェを製作しました

2015年1月5日


こたつに入りながらご覧になられた方もいらっしゃるかと思いますが
元旦に放送された毎日放送『ぷい正月』でお手伝いをさせて頂きました。






こちら画面左端にあるMCテーブルの





こたつをイメージしたカバーと





こちらのセット中央にある





なんとも縁起が良さそうなひつじのレリーフを製作させて頂きました。


ちなみに今回製作させて頂きました諸々は

MBSのデザイナーさんによるデザインで
それぞれに季節感や色調などの指示がありました。


スタジオの大きなセットのデザインだけではなく
小道具にもこだわりを持って取り組む姿勢はまさに職人です。


ちなみに





こちらは放送終了後の撤収作業中のスタジオです。
大道具さんの段取り抜群の撤収作業にも毎度毎度感心してしまいます。


弊社以上に忙しくされている関係各所の皆さんのおかげで
今年も学ぶこと多き一年になりそうな予感がする弊社担当です。

たまぢぃの着ぐるみも大活躍です

2014年12月20日

先日発送の手配をした製作物が無事に到着したとご連絡を頂戴した昨日も
大阪を離れ高松自動車道をひた走り





こちらただいま歳末ジャンボセールが開催中の





『おいでまぁせ!いきいき通り田町へ。』でおなじみの
香川県高松市にある田町商店街にお邪魔しました。


田町商店街と申しますと
県道をはさみ全長約400メートルもある道幅が広めのアーケード街として
地元の皆さんの生活の場、憩いの場として親しまれています。
そんな商店街にはおしゃれな服屋さんやスーパーが揃い
衣食住を取り扱う日常生活用品の店舗などによって形成されています。


そしてそんな田町商店街で忘れてはならないのが






こちら弊社で着ぐるみ製作のご縁を頂戴した
マスコットキャラクターたまぢぃです。


いつ見てもかわいいですね。


今回はたまぢぃとは別件での着ぐるみ製作のご依頼でしたが
お客様のご期待にお応えすべく何度となく打ち合わせの時間を重ね
かわいさと使いやすさが両立できるようご提案をさせて頂きました。
仕様が確定し実際の製作に入った後も、関係各所の皆さんに
途中工程のご案内をするなど製作監修もしっかりして頂きました。


着用のご説明とご挨拶を兼ねてお伺いをしましたが
説明途中から各所で即席の撮影会が始まり
皆さんの喜んで頂いている様子を拝見しホッとひと安心の弊社担当です。


ここまで喜んで頂けていますとスケジュールが合えば早々に
たまぢぃとのコラボイベントの可能性もありそうでいまから楽しみです。





世間はすでにクリスマスですね。


うまえもんの着ぐるみを製作しました

2014年12月15日

この度、いつもお世話になっている担当さんに
製作監修をして頂き弊社にて着ぐるみを製作しました。






製作させて頂いたのはこちらうまえもんです。
うまえもんと申しますと皆様ご存知かと思いますがこちら

株式会社やおきん様が販売している『うまい棒』のマスコットキャラクターです。
うまい棒はケータリングに欠かせないアイテムとして弊社もお世話になっています。


今回の着ぐるみ製作に際しても何度となく打ち合わせの時間を重ね
うまえもんのイメージと使いやすさが両立できるようご提案をさせて頂きました。
そして生地の色や仕様が確定し実際の製作に入った後も、
途中工程のご案内をするなど製作監修もしっかりして頂きましたよ。


そして完成後は着ぐるみ着用の説明を兼ねて納品に伺いましたが
皆さんに監修をして頂いたおかげで当日は即席撮影会を急遽開催するなど、
お立ち会い頂いた皆様に喜んで頂けホッとひと安心の弊社担当です。


今回着ぐるみが完成したということで
今後は様々なコラボ企画を通して全国各地でイベントを開催予定です。



ちなみにうまい棒のイベント第一弾が





先日東京タワーで開催され





その際に『うまいバンド』によるうまい棒公式テーマソングも披露されました。
ありがたいことにこちらのかぶりものも弊社で製作させて頂きました。


着ぐるみもかぶりものも全方位うまえもんですね。


知名度抜群のうまい棒だけに今後のさらなる展開が楽しみです。
今後は東京だけではなく全国各地でイベント開催をお願いしたいです。


うまい棒とうまえもんにどうぞご期待下さい。


トライくんとアンちゃんの着ぐるみを製作しました

2014年12月3日

こちらでのご紹介がすっかり遅くなってしまいましたが
昨シーズンより和歌山県を本拠地にして新しく誕生した
男子プロバスケットボールクラブチーム『和歌山トライアンズ』様より
新たにご縁を頂戴し弊社にて着ぐるみを製作させて頂きました。





こちら和歌山トライアンズのマスコットキャラクター
左から『トライくん』と『アンちゃん』です。


キャラクターデザインは皆様ご存知、オリックスバファローズのマスコットキャラクター
『バファローブル』と『バファローベル』をデザインされたあのAUNさんです。


昨今のバファローベルの人気でお分かりかと思いますが
AUNさんのイラストと申しますといずれもかわいいデザインばかりで
着ぐるみにした際にそのイメージを崩すことなくかわいく仕上がるのか
最後の最後まで心配でした。



そうした経緯もあり今回の着ぐるみ製作に際してもご担当者さまとは
何度となく打ち合わせの時間を重ねキャラクターのかわいさと使いやすさが
両立できるようしっかりご提案をさせて頂きました。


仕様が確定し実際の製作に入った後も、途中工程のご案内をするなど
様々な角度から関係各所の皆さんに製作監修もしっかりして頂きました。


そしてAUNさんにも途中工程の監修をして頂いたおかげもあり
納品の際は皆様に喜んで頂け今回もホッとひと安心の弊社担当です。






自画自賛ですがほんとかわいいです。





ここまでかわいいとバファローブル・バファローベルとの
コラボイベントをいちファンとして期待してしまいます。


今シーズンも和歌山トライアンズから目が離せませんね。
和歌山トライアンズと共にトライくん、アンちゃんの活躍にどうぞご期待下さい。


着ぐるみ・エアー着ぐるみ・ぬいぐるみのご用命はこちら

お電話の際は「着ぐるみの件で」とお話し頂けるとスムーズです。