滋賀県草津市のまち活マッチです

2015年8月26日

いつもお世話になっている担当さんからご連絡を頂戴し





滋賀県草津市西大路町の草津市コミュニティ事業団様にて打ち合わせでした。


草津市コミュニティ事業団と申しますと






マスコットキャラクター『まち活マッチ』が
地元の皆さんにはすっかりおなじみとなっています。


まち活マッチは





通常のイベントやグリーティングだけではなく





なんとミュージカルにも出演をしています。
キャラクターの活躍の幅がどんどん広がっていますね。


これはやはりガチャピンのおかげでしょうか。





舞台や様々なイベントを通して地元の皆さんに愛されている
まち活マッチの活躍は弊社ブログでもご紹介していますのでご覧頂けると幸いです。


草津市の皆様、まち活マッチにどうぞご期待下さい。


奈良県大和郡山市から生中継のエビシーです

2015年8月22日

先日の木曜日もいつもお世話になっている朝日放送担当さんにご連絡頂き





忙しい夕方にやさしいニュース『キャスト』のお天気コーナーで
エビシーのお世話をさせて頂くべく
奈良県大和郡山市のやまと錦魚園さんへ行かせて頂きました。









こちらの会社は金魚の養殖でおなじみで昭和元年に会社が設立された老舗です。








当日は大和郡山市キャラクター『きんとっと』とご一緒させて頂きました。
ピンクと白のコントラストがなんともかわいいですね。





ちなみにこれまでの中継でこんなにたくさんのキャラクターたちと
ご一緒させて頂いているのことにまったく気づかなかった弊社担当です。


次回もどうぞご期待下さい。


夏の思い出はらいよんチャンと

2015年8月14日

先日の8月8日と9日に梅田茶屋町の毎日放送で
『MBS夏休み親子スタジオ探検ツアー』が開催されました。








ニューススタジオやちちんぷいぷいのセット、
そしてラジオスタジオで様々な体験ができる毎年恒例のイベントです。


今年は参加枠に対し9倍の応募があったようですよ。
このイベントの人気の高さが実感できます。





そんなスタジオ探険ツアーでMBS担当さんにお声がけ頂き
今年もありがたいことにらいよんチャンのお世話をさせて頂きました。





子供さんのスタジオ各部に対する興味津々な眼差しに
将来の可能性を感じずにはいられなかった弊社担当です。





ちなみに子供さんと共に付き添われていた親御さんも
スタジオや放送機材に興味深いご様子でした。


ご参加された皆さんが笑顔になるこうしたイベントは今後も続けて頂きたいですね。


弊社ブログをご覧の皆様、夏休みの思い出作りに
来年はご参加を計画されてはいかがでしょうか。





今年も楽屋から出るのがちょっと大変だったらいよんチャンです。



けん玉の小道具を製作しました

2015年8月9日

ただいま毎日放送『ちちんぷいぷい』で
『子ども もしかめ選手権』が開催されています。


こちらは子供さんたちとけん玉で一緒に遊ぶコーナーなんですが
このコーナーの中継でアナウンサーさんが使うマイクを






けん玉風に加工しました。

MBSの音声さんに音の通りも確認して頂きマイクの機能も抜群です。





コーナーの世界観にぴったりですね。


今月14日金曜日まで中継で使用されますのでお時間よろしければ
そうした小道具にもご注目頂きつつ番組をご覧頂けると幸いです。


弊社は着ぐるみ製作会社ですが着ぐるみ製作の知識を活かした
小道具も製作していますのでお問い合わせはお気軽にどうぞ。



明日からのMBSちちんぷいぷいもどうぞお楽しみに。


今年は100回目の記念大会です

2015年8月6日

記念すべき100回目の大会となりました
夏の高校野球が今日から開催されています。


つい先日、そんな夏の高校野球のプロモーションで






いつもお世話になっているABC担当さんにお声がけ頂き
スポーツ新聞各社へ行くエビシーとねったまくんのお世話をしました。





キャラクターが並ぶとかなりのボリュームですね。


こちらの様子は翌日のスポーツ新聞各紙で取り上げて頂けたので
ご覧になられた皆様もたくさんいらっしゃるかと思います。


今日から開催された夏の高校野球、
今年はどんな感動が待ち受けているのでしょうか。


楽しみですね。



『呪い指輪の家』好評開催中です

2015年8月3日

夏本番とお伝えするにふさわしい暑さとなりましたこちら大阪です。
皆様お住まいの地域はいかがでしょうか。





今月も変わらず打ち合わせや納品で梅田茶屋町の毎日放送にお邪魔しています。
そんな毎日放送本社1階では





ただいま梅田お化け屋敷2015『呪い指輪の家』が好評開催中です。


さすがに夏休みともなれば日中はたくさんのお客様が並ばれていますので
ご参加になられる際は夕方から夜にお越しになられるのがおすすめです。


ちなみに界隈を通る際に耳にする叫び声で怖さを推測しますと

昨年は「キャー」でしたが今年は「ギャーーー」と聞こえます。


今年の方が怖そうですよ。


梅田へお越しの際は『呪い指輪の家』をどうぞお忘れなく。


着ぐるみ・エアー着ぐるみ・ぬいぐるみのご用命はこちら

お電話の際は「着ぐるみの件で」とお話し頂けるとスムーズです。