今月は年度末ということで着ぐるみやエア着ぐるみ製作のご依頼以外で
クリーニングや補修のご相談を普段より頂戴しています。
毎度ながらで恐縮ですが補修の場合は「とりあえずは概算で」というお話以外は
お時間の許す範囲でお伺いし着ぐるみの現状確認をさせていただいています。
画像だけでも費用のご案内は可能ですが表面の破損と
見落としがちな内部の劣化などの確認にお役立ていただいています。
そんな年度末ですが今年は昨年以上に
問い合わせを頂戴したのがエア着ぐるみに関するご相談です。
ご存知の方もたくさんいらっしゃるかと思いますが簡単に申しますと
エア着ぐるみとはバッテリーをつないだ送風機で本体を膨らませる着ぐるみです。
このエア着ぐるみは多くの着ぐるみ製作会社様でご対応になられ
通常の着ぐるみよりも仕様が多く本当に各社各様の仕上がりとなっています。
そんな年度末に届くエア着ぐるみのご依頼で
クリーニングと合わせて頂戴するのが機材部分の仕様変更です。
「機材の接続が複雑でもっと簡素にならんかな?」や「使用するバッテリーが
想像以上に重くもっと軽くならんかな?」というご相談に
今年もいつもお世話になっている職人さんの技術が遺憾なく発揮されました。
仕様変更が完了しご返送後は確認を兼ねてご連絡を差し上げるのですが
その際に皆さんが「か、軽い(笑)」と感想をお話になる様子に毎回嬉々としています。
もちろんしっかり動作確認をしてからご返送をしますのでどうぞご心配なく。
春になるとイベントも各地で開催されキャラクターが活躍する場が増えますね。
弊社も着ぐるみ製作以外で微力ながらですが
アクターの派遣など現場のお手伝いをさせていただいています。
着ぐるみもエア着ぐるみもご使用に際し不明な点があれば、お気軽にどうぞ。
クリーニングや補修を多く承る年度末です
2025年3月29日